◇1 冊 700円( 税込 )
全 国 配 送
本会では、月刊書道研究誌『聖筆』(競書含む)を刊行しております。本誌は一流一派の 機関誌としてではなく、独学で書に親しんでおられる方から書道を教授されておられる先生方の指導用テキストとしても、中立な立場から使用出来る様心がけ編集しております。
教育部は、書写教科書に準じた書風で執筆し、その解説を付けました。また、一般部では初級から上級者まで、幅広い部門を学べるのが特徴です。他誌から支部として移籍される場合は、他誌で取得した階級を尊重させていただきます。
【部門】
《幼、小、中学生の教育部》
・毛筆 ・硬筆
《高校生、大人の一般部》
・条幅・条幅創作
・随意( 楷書 行書 草書 隷書 篆書 )
・かな
・実用細字(年賀状、賞状など)
・ペン字(規定、随意)
・ペン字部(ハガキ)・篆刻
【 原稿執筆者 】
・主幹 星野 聖山
・石川 透 慶應義塾大学教授
・今成 清泉 書学書道史学会会員
・岡村 鉄琴 新潟大学教授
・計良 袖石 新潟大学講師
・傳田 舟闌 読売書法会理事
本誌購読者とその家族は競書出品をすることで段級を取得することができます。
下記認定証は本会での階級を証明するものです。
楯は年二回(5月・11月)の昇格試験で、教育部特待生合格者に贈呈されます。
書道研究聖筆会 事務局
月 ~ 金曜日 9時 ~ 17時
TEL/FAX 0270627860